市民雑学大学142回講座

けいはんな市民雑学大学 第142回講座

1.タイトル : 椿井文書と南山城地域史

2.市民教授 : 伊藤 太 氏 (京都府立山城郷土資料館 資料課 主査)

3.日  時 : 2021年6月26日(土) 午後 2時〜4時 (予定)

4.会  場 : イオンモール高の原 4階 こすもすホール(「いつもの場所」です。)

5.資 料 代: 100円

6.申し込み : 事前の参加申し込みは必要ありません。

         当日直接会場へお越し下さい。受講者定員:当日先着30名

7.ご 注 意: 新型コロナウイルス感染防止のため、イオン入館時に

         検温・手指消毒し、マスク着用の上でご入場ください。

8.問い合せ : TEL 090-7880-6787(渡辺) 

         メール:academia-inq@googlegroups.com

         Web:https://keihanna-academia.amebaownd.com(このサイト)

9.次  回 : 次回第143回講座は 2021年7月24日(土)午後2時〜4時

         「これからの自動車『運転』」

         次々回以降、8月28日、9月25日(土)午後2時〜

後援:京都府精華町 ~皆さまのご参加をお待ちしております~

けいはんな市民雑学大学

毎月1回第4土曜日にイオンモール高の原のコスモスホールを中心に開催している手づくりの雑学大学のご案内